
スタイル・シーン別チェアの選び方
更新日:2024.4.4
アウトドアシーンでチェアは重要です。
座って食事をしたり、焚き火にあたりゆっくり火を見ながらくつろいだり、
ただただ座って自然を眺めたり・・・アウトドアシーンにはチェアは欠かせません。
そんなチェアは使用するシーンやスタイルに合わせた、たくさんのラインナップがあります。
その中から自分にぴったりの快適なチェアを見つけるのも大変なので、
今回はスタイルや機能やシーン、シリーズに分けておすすめのチェアをご紹介します。
目次
- ベーシックスタイル
- ロースタイル
- ツーウェイスタイル
- リクライニング機能のあるチェア
- 焚き火に最適なチェア
- マスターシリーズ
- 一部流通限定 ブラックシリーズ
スタイルで選ぶ
機能・シーンで選ぶ
シリーズで選ぶ
スタイルで選ぶ
まずはスタイルごとにチェアを紹介いたします。
キャンプの過ごし方にスタイルがあり、そのスタイルごとにチェアの座面の高さが変わります。
コールマンのチェアは3つのスタイルに合うチェアがあります。1つ目は座面の高いベーシックスタイル、2つ目は座面の低いロースタイル、
さらに3つ目にベーシックスタイルとロースタイルの間の高さでラウンジスタイルがマスターシリーズの商品であります。
どのスタイルがご自身に合うか、特徴やシーンをご紹介します。
ベーシックスタイル
ダイニングテーブルの高さにぴったりと合った「ベーシックスタイル」。
特徴は、料理が食べやすい高さなのでキャンプの楽しみである食事の時間を快適に過ごせます。
高さがあるため、立ち上がりも楽にでき、キャンプはもちろん、BBQやスポーツ観戦などにもおすすめです。

.jpg)
サイドテーブル付デッキチェア
マグカップやお皿を乗せられるサイドテーブルがついており、食事やBBQにぴったりのチェアです。
フレームを開閉するだけで収納でき、持ち運びに便利なハンドルがついています。

リゾートチェア
カップホルダーがついているので、テーブルがないシーンでも座りながらくつろげます。
収束型なので簡単に撤収し持ち運ぶことができるので、スポーツ観戦などにもおすすめです。

商品詳細・購入はこちら
ロースタイル
座面の低い「ロースタイル」のチェアは子供は座りやすく、大人は足を伸ばしてゆったりと座ることができ、
タープの下でも天井が高く広々と感じることができます。
地面との距離が近くナチュラルな雰囲気で、焚き火のぬくもりを近くで感じられるので、焚き火を囲むチェアとしても最適です。
コンパクトなチェアが多いため持ち運びもしやすくソロキャンプにもおすすめです。

.jpg)
コンパクトフォールディングチェア
コンパクトに折りたため、便利なハンドルがついているので楽々持ち運ぶことができます。
ウッドのアームレストで木のぬくもりを感じられるローチェアです。


ヒーリングチェア
ハンモックのように体を包み込むヒーリングチェアは座面がメッシュ素材なので通気性がよく、夏でもムレずに快適に座ることができます。


ソファチェア
柔らかなクッション素材を採用したソファチェアは、座った時にクッションが体を包み込み、
まるでご自宅のソファでくつろいでいるような快適な座り心地です。
1人でゆったりと座れるシングルサイズと、ご夫婦やお子さまと一緒に並んで座れるダブルサイズの2種類の展開です。

商品詳細・購入はこちら
ツーウェイスタイル(ベーシック・ロー)
ベーシック・ローのそれぞれに対応できる高さ2段階調節機能つきのチェアで、自分の持っているテーブルの高さや、
その時のシーンによってスタイルを合わせることができます。
過ごし方や子供の成長に合わせた使い方ができるので、迷ったらツーウェイがおすすめです。
.jpg)
ツーウェイキャプテンチェア
安定感ある座り心地でコールマン定番のチェア。脚を伸ばすだけで、ベーシック・ローのそれぞれ簡単に高さ調節ができます。肌触りのいいウッドのアームレストが特徴的で肘をかけてゆったりと座りたくなるようなチェアです。


商品詳細・購入はこちら
機能・シーンで選ぶ
リラックスしたいときは極上の座り心地を追求したリクライニング機能のあるチェアを選んだり、焚き火が好きな方は、
火の粉が飛んできても燃えにくい生地のチェア選ぶなど、その時のシーンや用途に適したチェアがあります。
リクライニング機能のあるチェア
背もたれの角度が調節できる、そんな贅沢チェアで本を読んだり、お昼寝をしたり心ゆくまでリラックスしてみませんか。
キャンプだけでなく、ベランダやお庭でのくつろぎ時間としてもリクライニングチェアがおすすめです。

レイチェア
レイチェアは3段階のリクライニング調整が可能です。背もたれと座面の絶妙な角度が快適な座り心地をもたらします。
簡単に収束でき、自立するので使わないときは、家の中やベランダに立てて保管することができます。


インフィニティチェア
キャンプでもお家使いでもその場ですぐにリラックスできる人気のインフィニティチェア。
シーンに合った、お好みの角度にリクライング調整ができます。
アームレスト部分にあるロックレバー調整でお好みの角度になったら固定が可能です。
シートがメッシュなので、ムレにくく快適に長時間くつろぐことができます。

イージーリフトチェアST
座ったまま、背もたれに軽く力を加えるだけでリクライニングでき、同時に脚側もに水平に持ち上がります。
肘掛けにはカップホルダーがついており、背面に本やタオルなど収納できるメッシュポケットがあります。

商品詳細・購入はこちら
焚き火に最適なチェア
焚き火の時に気になるのが、ぱちっと飛んでくる火の粉。火の粉がチェアに飛んでくると生地に穴が開いてしまいます。
そこで火の粉が飛んできても生地に穴が開きにくいチェアを使用することで、安心して焚き火を楽しむことができるため、
焚き火好きには焚き火に適したチェアがおすすめです。

ファイアーサイドシリーズ
フィールドにもなじむコヨーテカラーのファイアーサイドシリーズのチェアは燃えにくい生地を採用しています。
焚き火の前で料理をしたり、近くで炎を見つめくつろいだりと、焚き火の前でも気兼ねなく使用することができます。

ダルゴールド
コールマンとアルペンアウトドア―ズが共同企画したダルゴールドカラーの中のレイチェアとコンパクトフォールディングチェアの2種は、
火の粉に強いコットンキャンバス地なので安心して焚き火の近くで使用できます。
コットンキャンバスの座面は張りがあり、座り心地が良く、ダルゴールドカラーの生地にブラックフレームでおしゃれなデザインです。

商品詳細・購入はこちら
シリーズで選ぶ
最高峰モデルのマスターシリーズや一部流通限定のカラーなど、
それぞれのシリーズのデザインのチェアやアイテムを揃えることで統一感があり、おしゃれでかっこいいキャンプサイトになります。
お気に入りのシリーズで合わせてみてはいかがでしょうか。
マスターシリーズ
マスターシリーズのチェアは自宅のリビングのようなくつろぎをもたらし快適な空間をつくります。
さらに火の粉に強いコットンキャンバス生地を使用しているため、焚き火などのシーンにもおすすめです。
.jpg)
キャンバススリングチェア
体をやさしく包むハイバックレストのキャンバススリングチェアはベーシックとローの間のラウンジスタイル。
ごはんを食べるダイニングとしての機能を持ちながら、自宅のソファでくつろぐリビングのようにリラックスして座ることができます。

3ウェイキャンバスデッキチェア
3ウェイキャンバスデッキチェアはベーシック・ラウンジ・ローの3段階調節が可能でシーンにさらなる広がりもたらします。
キャンプだけでなく最近ではテレワークなど自宅使いのチェアとしても人気です。


キャンバスローチェア
キャンバスローチェアは自由度を妨げないようアームレストが無いので足を組んだり、横を向いたり、身動きがとりやすく、
臀部から背面にかけたこだわりの角度が特徴で、リラックスして座れるチェアです。

商品詳細・購入はこちら
一部流通限定 ブラックシリーズ
一部流通限定で販売しているブラックシリーズがあります。
ブラックカラーなので汚れも目立たず、サイトにも合わせやすいです。
ブラックカラーのチェアで揃えて、統一感のあるかっこいいキャンプサイトをつくってみてはいかがでしょうか。

商品詳細・購入はこちら
豊富な種類のコールマンのチェアですが、キャンプやBBQ,スポーツ観戦など自分のスタイルに合うぴったりの快適なチェアを見つけてみてください。
.jpg)