\4/18(金)2025年新商品入荷/
発売中の新商品はコチラ
お客様サポート
INFORMATION
ご利用ガイド
iPhone版
Android版
ブランドサイトはこちら
【ポイントプログラムリニューアル】オンライン&直営店舗のお買い物をもっとお得に! 【ポイントプログラムリニューアル】オンライン&直営店舗のお買い物をもっとお得に!
11 ~ 15 件目を表示しています。(全15件)
投稿者:マリオ
今回初めてインフレーターマットを購入し、使ってみました。自動膨張で約30分経っても中々パンパンにならなかったので手動で空気を入れました。手動でもすぐに空気が入ったので問題なかったです。我が家は大人2人子供1人で寝てみましたが3人では少し窮屈でした。使い心地は家で使ってるマットレス並みに快適でかなりおすすめです。ただ背中にだいぶ汗をかいたので、通気性はあまりよくはないかな?と思います。後片付けは簡単でかなり軽くなるので持ち運びはとても便利です。
◎: 1人の方が「参考になった」と言っています。△: 0人の方が「参考にならなかった」と言っています。
投稿者:yotan
寝心地は自宅の布団で寝ているのと変わりませんでした。撤収時の畳むのがもう少し小さくなればいいなと思いました。5センチより10センチは本当にサイコーです。
◎: 3人の方が「参考になった」と言っています。△: 1人の方が「参考にならなかった」と言っています。
投稿者:TOMOYA
キャンプや野外で家で使うような本格的な低反発マットレスのような寝心地。膨らませ方もキャップを空けて口を回すだけであとは放っておけば良いだけの超簡単構造。これは素晴らしい技術です。トルゥースリーパーや東京西川などの良いマットレスをお持ちで無い方は家庭で使用するのもアリなのではないでしょうか?難点は収納して何日か倉庫に保管している間に少しずつ膨らんでしまいます。毎回キャンプで使おうと出す時にケースの中でパンパンに膨れています。
投稿者:あじゃぱー
テントで寝ても腰が痛くなる事はないし快適です。デメリットとしては重い、値段も高め、収納が大変。某インテリアショップで買った自宅用のマットレスと変わらない値段。そりゃ快適だよね〜お客さん用としても使えるから便利です。
◎: 0人の方が「参考になった」と言っています。△: 1人の方が「参考にならなかった」と言っています。
投稿者:ペケジ
2.3回キャンプに持ち出し、寝心地は最高ですが収納が大変で、2セットあるので片付けの際にかなりの時間を使っておりました。ちょっとした閃きでマキタのブロワーを突っ込んでみたところサイズピッタリ。吸気で使用すると収納の時間が1/4以下で毎回コンパクトに収納出来る様になりました。
◎: 11人の方が「参考になった」と言っています。△: 0人の方が「参考にならなかった」と言っています。