\3/28(金)2025年新商品入荷/

発売中の新商品はコチラ

new 共通ポイントで直営店舗&ONLINEで貯まる・使える!コールマンポイントプログラムリニューアルのお知らせ 共通ポイントで直営店舗&ONLINEで貯まる・使える!コールマンポイントプログラムリニューアルのお知らせ

maguro_donさんのレビュー一覧

1 | 2

6 ~ 9 件目を表示しています。(全9件)

  • 評価:

    投稿日:2021/09/21 15:19:46

    ランタンスタンド Ⅳ

    かなり自由度のある高さ調整機構

    トライポッドのように3本の脚を広げて自立させる方式は、他メーカーではあまり見られない(ほうが不思議ですが)スタイルで、自宅などで行うBBQシーンでは、打ち込んだり固定せずに気軽に使うこともできるのが良いですね。
    またこの手の商品は、高さ調整のバリエーションがないものが多いのですが、10段階という高さ調整機構は、ガソリンランタンを高くつるしたり、オイルランタンやLEDランタンを、テーブルに合わせて低めにセットしたりと、かなり強力なアドバンテージになっています。
    購入当初は、最も高く伸ばした状態で、重量のあるガソリンランタンを吊るすには少々華奢では?と感じましたが、長めの3本の脚がしっかりと踏ん張り、またメインポールもしなりなどほとんどなく、安心感さえあります。ランタンを吊るしてから設置場所を見直すことができるのも、使い勝手の良さに貢献しています。

    :1人の方が「参考になった」と言っています。

    :0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿日:2021/09/21 15:12:03

    サンシャインキャッチャー

    空を見上げているような眼がお茶目

    「てるてるぼうず」というと、首をもたげているような少し暗いイメージが先行しますが、サンシャインキャッチャーはとても明るいイメージがあって楽しげです。取り付けやすいようにゴムのループがついているのも良いですね。ただ、あまり汚したくなくて屋外で使うのがもったいないと思うことも。

    :0人の方が「参考になった」と言っています。

    :0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿日:2021/09/06 12:52:45

    ツーリングドーム/ST

    組み立てやすく、しまうのも楽。

    ほかの方も書いてますが、しまうのが楽です。製品には内容物をいったん縛るための布製のひもが付属していますが、収納ケースの長さにちゃんと折りたたんでロールすれば、布製のひもを使うことなくケースにすっぽりと入ってしまいます。ケース外側にも調節可能なストラップがついているので、ひもは使わず外側だけで締め付けています。
    《組み立て》
    組み立ては手順通りに行えば迷うところは皆無です。やはり(取説の紙を見るより)動画がわかりやすいと感じます。
    《付属品》
    普通の土の地面であれば付属のピンペグで十分と思いますが、固い地面は厳しいかも。ガイロープ固定用にソリッドペグを4本だけ用意する、というのもアリと思います。
    ガイロープは標準的な使い方では十分な長さと強度がありますが、キャノピーポールを使用して日除けを起こした場所に使うには少々短いので、ここはやはり別で準備したほうが良いと思います。(3㎜もしくは4㎜のパラコードを3m×2本)
    《室内》
    ソロとして利用するなら十分な広さで、座った状態で体を起こしても天井に頭がつくことはありませんでした(当方身長173㎝)。天井部にループがついており、室内灯をぶら下げられます。ほかにもいろいろ「かゆい所に手が届く」作りだと思います。
    《撤収》
    とても簡単。フライシートを折りたたむ際には(きれいに収納するために)ちょっとしたコツがあります(動画で紹介されています)。そこさえできれば何も問題ないと思います。

    :2人の方が「参考になった」と言っています。

    :0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿日:2021/08/28 08:53:06

    エクストリーム(R)アイスクーラー/15L

    デカめの精肉パックがそのまま入る

    もう10年くらい使ってますので外観は少し疲れてきてますが、保冷性能は変わらず。環境にもよりますが、コンビニのロックアイスが、午前中に入れて夜まで氷が残ってます。春秋の気候ならば次の朝まで。最近はキャンプやBBQよりも買い物に重宝していて、ハナマサなどの生肉卸売のショップなどで見かける大きめの発泡トレイのお肉がちょうど入るサイズです。
    これの他にデイリークーラー10Lタイプも持っており、併用することも。どでかいクーラーボックスもあるのですが、用途に応じて小型のものを使い分ける方が日常使いとしては楽チンです。

    :2人の方が「参考になった」と言っています。

    :0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

1 | 2