\3/28(金)2025年新商品入荷/

発売中の新商品はコチラ

new 共通ポイントで直営店舗&ONLINEで貯まる・使える!コールマンポイントプログラムリニューアルのお知らせ 共通ポイントで直営店舗&ONLINEで貯まる・使える!コールマンポイントプログラムリニューアルのお知らせ

コールマンスタッフさんのレビュー一覧

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12...31

16 ~ 20 件目を表示しています。(全151件)

  • 評価:

    投稿日:2025/01/08 14:47:39

    ナチュラルパズルテーブル/150

    料理の美しさを邪魔しないスタイリッシュなデザインも魅力!

    24年に発売されたナチュラルパズルテーブルは、ナチュラルなデザインとスタイリッシュなメタルフレームが、料理の色彩や盛り付けを邪魔することなくシーンに溶け込んでくれるのでオススメです。
    先日行ったイベントでも、BBQマスターのメンバーが手際よく作った美しいハンバーガーをこのテーブルに載せたら、さらに映えてみんなのテンションもUP↑↑とても盛り上がりました。
    軽量で移動や設営・撤収も簡単、アウトドアでの料理がもっと快適になるテーブルです。

    :0人の方が「参考になった」と言っています。

    :0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿日:2024/11/26 17:12:52

    バッテリーガードLED ヘッドランプ/200

    隠れた名脇役!

    キャンプではホワイトガソリンやLPガスランタン、LEDランタン等は不可欠ですが、忘れてはいけない明かりがあります。それはパーソナルライトです。キャンプの時のおトイレや炊事棟等に行くとき、また夜の散歩等には欠かせません。意外にキャンプ場って真っ暗なんです。フリーサイトなどではお隣さんのガイロープだったり足元の荷物だったりと明かりがないと不便ですよね。このヘッドランプがあれば頭に装着できて両手が自由に使えますし、なんといっても白色LEDで明るい!Highで200ルーメンもあり、100m先まで光が届きます。また調理や就寝時の常夜灯(low)としても活躍してます!

    :1人の方が「参考になった」と言っています。

    :0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿日:2024/11/26 17:12:52

    ダッチオーブン12インチ

    ダッチオーブンでご飯が炊けます

    この日は12インチのダッチオーブンで10合炊きました。
    ダッチオーブンでご飯を炊くイメージはあまりないかもしれませんが実は、甘みも強く出て美味しく仕上がります。
    コールマンのスタッフのまかないでは、よくある光景です。

    無洗米なら洗いも不要、水加減は人差し指第一関節まででOK、浸水1時間(しっかり浸水すると失敗しにくい)
    中火で湯気が出てきて、湯気がでなくなったら、一度中を確認。
    芯がなくなって、おいしいことを確認したら、火を止めて10分蒸らして出来上がり。

    :0人の方が「参考になった」と言っています。

    :0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿日:2024/11/26 17:12:52

    ファイアーディスク(TM)

    焚火の主役はこれ!

    焚火と言えばファイアーディスク!これにつきます。いろんな焚火台を使ってきましたが、ファイアーディスクだけは手放せなくなっています。シンプル!そして設置の手軽さ!。3秒設置は本当にできます(笑)それほど簡単に設置ができますし、撤収も灰を捨ててサッと拭き、足を畳んで収納ケースに収納。ホントこれだけで暖かくのんびりと焚火を楽しめます。また薪や炭が綺麗に燃えてくれるので燃え残りが少ないのもポイントです。焼き網も付いていますので焼肉もできちゃいます!その時は炭を小さく砕いて使うといいと思います。サイズはソロとマックスも含めると3種類ありますが、真ん中サイズのファイアーディスクが1番のお気に入りです!

    :0人の方が「参考になった」と言っています。

    :0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿日:2024/11/26 17:12:52

    4Sワイド2ルームカーブ

    やっぱり最高峰のテントです。

    色々なテントを使っていますが、カーブ最高です!まずはサイズ感。3~4人対応ですが、夫婦で使うことが多い私にはドンピシャなサイズです(十分広い!設営撤収もやり易い)。フライシートも丈夫、メッシュも多く天井は換気・採光ができるクリアルーフフライが標準装備、フルスカート、インナーにはコットン混紡素材を使ったりと機能盛り沢山です。4シーズン快適ですが、夏はダークルームシリーズのテントには一歩及ばずです(暑いの苦手です笑)。しかし私の注目ポイントは「耐風性」です。しっかりとした太さとフレーム構造。急な天候の変化にも安心感をもたらしてくれるのはさすがカーブ!マスターシリーズは伊達じゃないですね!

    :2人の方が「参考になった」と言っています。

    :0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12...31