\4/4(金)2025年新商品入荷/

発売中の新商品はコチラ

new 共通ポイントで直営店舗&ONLINEで貯まる・使える!コールマンポイントプログラムリニューアルのお知らせ 共通ポイントで直営店舗&ONLINEで貯まる・使える!コールマンポイントプログラムリニューアルのお知らせ

コールマンスタッフさんのレビュー一覧

1...15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26...31

96 ~ 100 件目を表示しています。(全151件)

  • 評価:

    投稿日:2023/09/12 11:18:36

    タフドームエアー/3025+

    極上の快適空間が10分で作れます

    初めてのテント泊に不安を抱える初心者の方とキャンプをするときは、いつも3025+を選びます。高さがあるドームテントですが、設営の心配無用。アルミポールがスリーブを滑り、スルスルと立ち上がります。ペグ打ちまで含め僅か10分。真夏の雨天、本来は湿気でテント内はびしょぬれになるはず...ですが!朝起きてみると、フライシートの内側、もちろんインナーテントも乾いておりました。ファンベンチレーション使用で室内の湿度が上がらず、ダークルームなので温度も上がりませんから、当然、寝坊するまで寝てしまいました。昼間でも真っ暗になるかと少し不安でしたが、サークルベンチレーション用のテント下部左右のループをしっかり張り出してペグ打ちし、インナーテントの下部メッシュを開けると、地面に当たる光が反射し良い具合にテント内が明るくなります。友人との楽しい時間を陰ながら支えてくれる、頼もしいテントです。

    :10人の方が「参考になった」と言っています。

    :1人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿日:2023/09/12 11:18:36

    3ウェイキャンバスデッキチェア

    チェア選びに終止符を

    BIGな僕がキャンプギアで悩む時間が最も長いのがチェア。一時はソロキャンプでは地面に直接座ることも・・・「なんかしっくりこない」「長時間座ると疲れそう」「安心して体を預けられない」など、もうチェア選びは諦めていた時に出会ったのが3ウェイキャンバスデッキチェアでした。奥行きがある座面と沈み込まないサイドフレーム、何と言っても3段階の高さ調整。「キャンプ中にそんなに高さ変えないでしょ」と思っていた僕ですが、実際キャンプで使うとその機能性に気づきます。キャンプ中は何かとちょこちょこ動くので、立ち上がりやすいローとハイの中間の2段階目のラウンジスタイルで、お持ちのテーブルがハイなら一番高い3段階目で、みんなで焚火を囲む時は一番低いロースタイルにし足を投げ出しチルタイム・・・コットンキャンバス生地なので火の粉にも強い、そんな使い分けがこの1脚で行えます。3ウェイキャンバスデッキチェアでチェア選びに終止符を!

    :4人の方が「参考になった」と言っています。

    :2人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿日:2023/09/12 11:18:36

    アウトドアリチャージャブルファン

    家でも使える大型ファン

    「キャンプでも家でも使えるファンが欲しい」そんな私の望みをかなえてくれたのがこのリチャージブルファンでした。アウトドア用のサーキュレーターは小型で風量があまり強くないものが多いのですが、これは比較的大型で風量も強め。バッテリー式で非常に軽いため、些細なことでイライラするような暑さの中でも移動がノンストレスな上、首振り機能付きで、冷風の取り合いなんてことも起こらない。家ではコンセントで使用し、コードの届かない範囲ではバッテリー駆動に切り替え自由な場所に置けて非常に便利。自宅でもアウトドアでも涼しく快適にしてくれること間違いなしです。

    :2人の方が「参考になった」と言っています。

    :0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿日:2023/09/12 11:18:36

    パワーハウス(R) ツーバーナーストーブ

    料理には欠かせない相棒

    若い時に初めて買ったツーバーナー。当時は燃料がホワイトガソリンだなんてかっこいい!と思って購入しました。数ある燃料の中でもホワイトガソリンは非常に高火力で寒い時期でも安定した出力を約束してくれます。ガスもいいけどやっぱりホワイトガソリンはもっといいですね!ホワイトガソリンランタンと燃料を揃えていつも使用しています。使用時には燃料を入れたりポンピングしたりとやや手間はかかりますが、そこがまたいい!さぁ調理するぞ!と気合も入ります(笑)。奥様には敬遠されますが、世の中のお父さん出番ですよ!ぜひかんたん放置料理に挑戦してみませんか?材料は中抜き鳥1羽、ニンニク、ショウガ、スパイス、塩、コショウ、冷凍チャーハン、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモをダッチオーブンに投入、1時間~2時間であら出来上がり。おいしい鳥の丸焼きが完成します。焦げてしまってもそれはそれで楽しい思い出になるに違いありません。また、メンテナンスパーツでずっと末永く使えるし、これからもいい相棒になってくれるでしょう!

    :2人の方が「参考になった」と言っています。

    :2人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿日:2023/06/22 16:33:56

    3ウェイキャンバスデッキチェア

    このチェアで寛ぎながら焚火でも囲みませんか?

    色々なチェアを使ってきてたどり着いたのがこのチェアです!コットンで風合いが良く、何より座面が深いのでゆったり座れるのが一番のお気に入りチェアになった理由ですね!高さはテントのリビング内で使うときは中段のラウンジスタイル、焚火の時はゆったりまったりロースタイルで使ってます。焚火の前でこのチェアとバタフライサイドテーブルのセットで使うと完璧です👍

    :2人の方が「参考になった」と言っています。

    :0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

1...15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26...31