\4/18(金)2025年新商品入荷/
発売中の新商品はコチラ
お客様サポート
INFORMATION
ご利用ガイド
iPhone版
Android版
ブランドサイトはこちら
【ポイントプログラムリニューアル】オンライン&直営店舗のお買い物をもっとお得に! 【ポイントプログラムリニューアル】オンライン&直営店舗のお買い物をもっとお得に!
11 ~ 15 件目を表示しています。(全27件)
投稿者:村田だぁ!
BCテントと270スクリーンタ―プで始めたキャンプ。子ども達も大きくなって15年、今じゃ上の子は21才真ん中が19才、一番下が16才。犬を二匹飼った事もあっていまだにキャンプしようと言います。今年のゴールデンウィークキャンプに暴風雨に晒されテントやタ―プ内にいても雨が滴り落ちる始末、意を決してキャンプスタイルの一新を図るべくアイテムの1つとして購入しました。設営にはYouTubeを見て行っただけですが、子ども達が大きくなった事もあってテントとスクリーンタ―プを建てるより早かったですね。撤収もこれまでの時間の半分程度で済みます。唯一重い事が難点ですが、製品の質を見れば納得できると思います。たくさんの荷物から特大の犬のケージ、テーブル、家族5人分のコット全て中に収納出来ます。本当に良い買い物をしたと思っています。
◎: 3人の方が「参考になった」と言っています。△: 2人の方が「参考にならなかった」と言っています。
投稿者:GirlDAD_camp
2つ目のテントとしてコクーン3を購入しました。格好いいのはもちろんですが、使っていく中でたくさんの良い点があると感じています。・風にも強くびくびくしなくていい (以前のテントは、風の強い山の麓でキャンプをした際に、風でテントの形状が変わる経験をしてヒヤヒヤしました)・横の入り口部分も跳ね上げることができるため、テント内の日陰を確保できる・横幅が広いため、テント内にテーブル・椅子があっても普通に歩いて通ることができる長く使っていきたいと思っています。何かの理由でダメになっても、同じものを買うと思います!
◎: 2人の方が「参考になった」と言っています。△: 0人の方が「参考にならなかった」と言っています。
投稿者:マスターV
ワイド2ルームハウスⅡを8年使用し、昨年コクーンⅢに買い替えました。以前のテントにもフルスカートが付いており、何度か厳冬期に使用しましたが、結露と寒さに悩まされました。昨年末に富士山のふもとで年越しキャンプを、このコクーンⅢで過ごした時の感想です。やはり結露が少ない!!最低気温−10℃と厳しい寒さの中、まず天井が結露せず水滴が落ちてこない。寝室の結露も、以前とは比較にならない程少なく、寝袋に付着する結露も少ない。これは標準装備であるルーフフライの恩恵が大きく、又インナー生地がポリコットンである事も大きなポイントなのかと実感しました。又テント生地の厚みも、一般的な生地の3倍近くある為か、以前のテントと比べても格段に保温効果が高く、快適に過ごす事が出来ました。ポールの太さ、剛性、生地の厚みから生まれる快適性と安心感。全てにおいて所有欲を満たしてくれるテントです。購入時は金額面で非常に悩みましたが、値段にはキチンとした意味がある事を理解しました。購入して本当に良かったと思いますし、また頑張って仕事しようと思える明日への活力にもなりました。趣味には時に妥協しない事も必要だと改めて感じました。
◎: 5人の方が「参考になった」と言っています。△: 0人の方が「参考にならなかった」と言っています。
投稿者:terapi513
とにかく重いです。設営も決して手軽ではありません。しかしながら居住性、耐風性、耐水性、テントに求められる全てが圧倒的なレベルです。突風で他のテントが崩れていく中、我が家だけ何事もなく過ごせた経験も。家族の安全と所有欲を満たしてくれるそんなテントです。
◎: 3人の方が「参考になった」と言っています。△: 0人の方が「参考にならなかった」と言っています。
投稿者:さとし
今年、ようやく購入しました!今まではグリーンの270を8年使っていましたが子ども達が成長し、狭く感じてました。まだ春秋はチャレンジ出来ていないのですが4Sの為、チャレンジします!天窓は嫁さんと1番のお気に入りです!
◎: 2人の方が「参考になった」と言っています。△: 2人の方が「参考にならなかった」と言っています。