\4/18(金)2025年新商品入荷/

発売中の新商品はコチラ

new 【ポイントプログラムリニューアル】オンライン&直営店舗のお買い物をもっとお得に! 【ポイントプログラムリニューアル】オンライン&直営店舗のお買い物をもっとお得に!

6 ~ 8 件目を表示しています。(全8件)

  • 評価:

    投稿者:モブ爺

    10cmの厚みは伊達じゃない

    インフレーターマットは、初めてで今までは空気を入れて膨らませるタイプで、どうもフワフワ感がきつくて、なおかつ生地がつるつるしていて落ち着かなかった。
    シングルでも結構良い値段するけど、10cmの厚みを店頭で体感したら、これしかない!と思い購入。
    今までのと違い、コンパクトにはならないけど、その反面十分な弾力と寝心地をもたらしてくれる。
    買ってよかったと思う一品なんだが、難点が1個。空気を入れて硬さ調整するのだが、入れ物が空気入れになるというという事は便利なのだが、めちゃくちゃ使いにくい。
    家で試した結果、付属の袋が空気入れになる物は、そのまま袋として頑張ってもらうことにして、別途電動空気入れを購入して解決。
    残念なことに、コールマンで使える電動空気入れが無かったので、youtube閲覧して使えるサードパーティの物を見つけて使っている。
    自社の商品を膨らませるのに自社の商品で使えるものが無いのは残念。
    物自体は☆5なのだが、空気入れ使いにくいという事で☆1減らして☆4での評価となる。
    アタッチメントだけでもいいので発売してほしい。

    : 1人の方が「参考になった」と言っています。
    : 0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿者:あじゃぱー

    自宅より良い寝心地?

    値段は高いが10センチのクッションは快適です。
    テントで寝ても腰が痛くなることもないです。
    その反面、空気入れと抜くのに時間がかかってしまいますが。
    あとうまく言えませんが、独特の匂いがします。
    中のウレタン剤かな?

    : 0人の方が「参考になった」と言っています。
    : 0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿者:stm_gen

    収納袋が空気入れになり、超便利

    収納袋が空気入れになるので、超便利。
    厚さもあり、地面の凸凹を感じさせない。
    テントでも車中泊でもよい寝心地。
    空気の逆流を防ぐ弁の工夫はGOOD。
    ただ、収納袋に入るよう丸めるには、2~3回は空気抜きを繰り返す必要があり、そのための一定の広さが必要(なので★4)。その作業がもっと楽にできる工夫があれば★5(掃除機で吸い出せばすぐに丸められるが、キャンプ場に掃除機を持ってはいけない)。

    : 3人の方が「参考になった」と言っています。
    : 1人の方が「参考にならなかった」と言っています。

1 | 2