【10/30更新】 SALEアイテム追加しました!

テントやチェア、バッグなど豊富なラインナップです!

new 【重要】棚卸しに伴う発送一時停止のお知らせ 【重要】棚卸しに伴う発送一時停止のお知らせ

ファイアーディスクのレビュー一覧

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

21 ~ 25 件目を表示しています。(全29件)

  • 評価:

    投稿者:HAMAKI

    簡単だもの!

    焚き火は後片付けが億劫だったりしますが、これは灰を捨ててサッと拭いたら三本の脚を畳んでおしまいと、とにかく楽です。
    あまりBBQには向いていませんがダッチオーブンが突っ込みやすいのもいい。

    : 0人の方が「参考になった」と言っています。
    : 0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿者:あき

    ザ・焚き火台!

    BBQはコンロを使用するので、焚き火の為の焚き火台を探していました。
    ファイアーディスクの良いところは、
    1.設営が簡単!本当に10秒あれば終わります!笑
    2.フォルムが美しい!段々と焼き色が付いて育っていく感じもいい♪
    3.焚き火の根本が横から見える!スクエアタイプでローチェアーにすると根本が見えないので焚き火感が足りない…
    4.後片付けが簡単!角と灰を処理したら濡れ布巾でさっと拭けば大方OKという楽さ♪
    こんな感じで気に入って使っています。
    地上からの高さもちょうど良いので、焚き火料理にもチャレンジしたくなってきますね!

    : 1人の方が「参考になった」と言っています。
    : 1人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿者:むぎ

    素晴らしい。

    焚火、BBQ共に設置から片付けまで使い勝手最高。
    特に片付けにおいては、箱型だと隅の方が洗いにくかったりしますが、ラウンド型なのですごく洗いやすく、乾きやすい。
    焚火は薪が組みやすい。BBQは炭の追加がしやすい。

    これに決めて良かったです。

    : 0人の方が「参考になった」と言っています。
    : 0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿者:よいです

    よいです。

    焚き火台はいろいろあって迷った末にこれにしました。
    うちの場合、とりあえず焚き火料理はせず、料理はガスコンロやBBQグリル、七輪で行い、焚き火は雰囲気と暖をとることが主目的。
    それにはぴったりでした。

    ★メリット
    薄めの皿のおかげで薪を組む際に風がよく通るように組みやすく、火をつけやすいです。
    見た目も焚き火らしい火になります。
    構造が極めてシンプルなので使い方で迷うことがないです。
    ★デメリット
    皿を畳めないので組み立て式と比べて持ち運びでややかさばります。
    一応網もついてくるが深さが足りず、炭火料理にはあまり向かなそうです。
    本格的に焚き火料理をするには別途トライポッドで上から鍋を吊るなど工夫が必要でしょう。

    以上から、これひとつでなんでも出来るわけじゃなく、慣れた人にとって汎用性は今ひとつかもしれないです。
    でも手軽に小さなキャンプファイヤーみたいな焚き火がしたいって人にはすごくおすすめできます。

    : 1人の方が「参考になった」と言っています。
    : 0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

  • 評価:

    投稿者:ボルテックス

    使い勝手抜群!

    設置も収納も、10秒で終了。使い勝手抜群です。太い薪でも遠慮なく置ける。他の焚火台はこれに比べたら設置が面倒すぎます。めちゃめちゃオススメです。

    : 0人の方が「参考になった」と言っています。
    : 0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6